インプラント
インプラント

インプラント

インプラントとは

インプラントとは、歯を失ってしまった時、顎の骨の中にネジの様な人工の歯根(しこん)を入れ、その歯根上に歯を作る治療方法です。 従来の方法(入れ歯やブリッジ)と比べ、大変利点の多い方法です。入れ歯をインプラントに切り替える人が多く、「画期的に噛める様になった、食生活が全く変わった」 と言います。 そして、1本歯を失った人もブリッジでは周りの歯を削るのに対し、インプラントでは周りの歯を削らず、失った歯を入れる事もできます。

 

インプラント10年保証システム

サービス提供会社であるガイドデントが第三者として保証をバックアップし、患者さんのインプラント治療を長期的にフォローすることで、より安心して治療を受けて頂けます。
患者さんの口腔内の環境変化による再治療や転居等ライフスタイルの変化によって転院が必要になった際もガイドデントがスムーズに対応いたします。
『インプラント10年保証システム』は患者さんが任意で選べます。

 

ガイデッドサージェリー

より安心・安全なインプラント治療のために、 当院ではストローマン社のガイデッドサージェリー(コンピューターによる口腔内解析システム)を用いた手術を行っております。


従来のインプラント治療は、CT等で術前に診査・診断後、歯肉を切開し、骨の状態を見ながら手術を行っていたため歯科医師の経験や技術に頼っていました。
ガイデッドサージェリーシステムでは、術前にインプラントを埋入する位置や深さをコンピューターで的確に解析して患者様専用のマウスピースみたいなものを歯に被せて手術しますので安全性が向上します。


このマウスピースにはインプラントを入れる位置に穴が開いており、その穴を通して埋入する方法なので次のようなメリットがあります。

ガイデッドサージェリーのメリット

  • 歯茎をほとんど切らない。
  • 抜糸の必要がない。
  • 大きく手術部位を開かないため、手術時間を短縮できる。
  • 腫れや、痛みを抑える事ができる。
  • 血管や神経の位置、副鼻腔の位置を避けてインプラントを埋入できる。
  • インプラント埋入時の角度が的確になるので審美性が上がる。
  • 骨と結合する深さも事前に解析してあるので術後のぐらつきが少ない。

 

歯科用CT

当院では、お口の中の状態を低線量で詳細に把握できる歯科用CTを導入しています。
顎の骨の厚みや形態などを立体的に確認することで、より詳細な骨の状態を確認することが出来ます。
インプラント埋入前にコンピューター上でシミュレーションし、正確で安心なインプラント治療が行えます。

 

従来の治療とインプラント治療の比較

歯が1本抜けた場合

ブリッジ
周りの健康な歯を削って、その歯にブリッジをします。

インプラント
健康な歯を削ることもなく、歯の無い部分にインプラントを入れます。

歯が数本抜けた場合

部分入れ歯
入れ歯を固定するための針金が機能的にも見た目にも不快です。

インプラント
針金付き入れ歯ではなく、歯の無い部分に適切な数のインプラントを入れ 固定式の人工歯を取り付けます。

歯が全部抜けた場合

総入れ歯
入れ歯がズレたり、食べ物が内側に入って痛かったりします。

インプラント
数本のインプラントを入れて、入れ歯の固定源となる維持装置を取り付けます。

インプラント治療の利点

 

インプラントの施術費用(税込)

精密検査、診断料 費用は 22,000円 (CT撮影、光学印象採得、デジタル画像診断)
ガイデッドサージェリー コンピューターによる口腔内解析システムによる精密埋入装置の作製費用
1~2歯 66,000円、3~4歯 77,000円、5歯以上 88,000円
1次手術 インプラント埋入1本につき費用は 286,000円
暫間補綴物 暫間インプラント1本につき費用は 55,000円
暫間義歯(仮の義歯)は 55,000円
装着・調整料 3,300円
2次手術および上部構造

2次手術・仮歯作製 臼歯5,500円・前歯11,000円
カスタムアバットメント 55,000円
最終補綴物
臼歯(フルジルコニアクラウン) 121,000円
前歯(フルジルコニアステインクラウン) 143,000円

特殊なものでインプラントの土台からジルコニアを用いる場合は 55,000円加算となります。

インプラント補助手術 インプラントを埋入するためにはあごの骨の十分な幅と垂直的な厚みが必要です。その条件が十分でない方もいらっしゃいますので、そういう方には骨の幅や厚みを回復させる補助的な手術が必要になります。
骨の移植 骨の幅が大幅に足りない場合、あごの他の場所から骨を切り取り、ねじ等で固定を行う移植手術で、GBRも併用します。自費治療で費用は 165,000円です。
GBR 骨の幅が足りない時に行う補助手術で骨の移植とコラーゲンの膜を用いて回復させます。自費治療で費用は 55,000円~です。
ソケットリフト 上あごの中には上顎洞という大きな空洞が左右頬の内側にあり、インプラントを埋入するのに十分な骨の垂直的な厚みがない場合が多くあります。この時に3mmまでの骨の厚みを獲得するための補助的手術です。自費治療で費用は 55,000円~です。
サイナスリフト 上あごにおいてオステオトームでは無理な4mm以上の垂直的な厚みを獲得するための補助手術で大きめな骨の採取と移植が必要になります。インプラント埋入6ヶ月前に行う補助手術です。自費治療で費用は 165,000円~です。
静脈内鎮静法 意識を失わない程度の全身鎮静法で手術中の不快感がありません。提携先の大学病院の麻酔医による出張管理を行います。自費治療で費用は 77,000円です。
笑気吸入鎮静法 鼻から吸入する麻酔ガスによって気分がリラックスできます。費用は 3,300円です。
再生治療法 エムドゲインを用いた骨再生療法です。
費用は、1歯~2歯:55,000円 3歯~4歯:110,000円
歯の抜歯 インプラント治療前提での抜歯は保険が適用されません。
ソケットプリザベーション(抜歯窩保存療法)を併用し費用は 33,000円です。
ガイドデント保証 上部構造のみプラン 22,000円
フルカバープラン  27,500円

お支払い方法

お支払い方法 院内分割(現金のみ、24回まで、条件付き)
クレジットカード(VISA.master、一括のみ)カード
デンタルローン


診療時間

平日
9:00~13:00/14:30~18:00
土曜
9:00~13:00/14:30~16:30


予約制
お電話で予約をお願いいたします。

休診日 木曜・日曜・祝日

診療日

診療時間

診療時間


※当院は予約制ですので前もってお電話ください。
TEL. 0270-62-0015



9月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
:休診日
10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 30 31    
:休診日

医療法人 温歯会
さいとう歯科・矯正歯科医院

Instagram

さいとう歯科・矯正歯科医院 〒379-2222 群馬県伊勢崎市田部井町1-945-1 TEL.0270-62-0015

さいとう歯科・矯正歯科医院
〒379-2222群馬県伊勢崎市田部井町1-945-1
TEL.0270-62-0015